kajiakira のすべての投稿

BN4009 Bud Powell – The Scene Changes The Amazing Bud Powell, Vol. 5 (Blue Note)

The Scene Changes – The Amazing Bud Powell, Vol. 5 / Bud Powell Blue Note BST-84009

The Amazing Bud Powell, Vol. 5 - THE SCENE CHANGES - BUD POWELL Blue Note BST-84009

『ザ・シーン・チェンジズ』は、渡欧直前のバド・パウエルがブルーノートに残した最後のリーダー・アルバムです。

日本人が好みそうなマイナー・キーの曲中心で、全曲バド・パウエルのオリジナル。

ドラムのアート・テイラー(Art Taylor)はリーダーからステック禁止(笑)を言い渡され、ブラシだけでリズムを刻んでおります。
・・・理由は、前作『タイム・ウェイツ(1598)』においてドラムスのフィリー・ジョー・ジョーンズが叩き過ぎ(笑)て五月蝿かったため、と噂されております。

タイム・ウェイツ ジ・アメイジング・バド・パウエル Vol.4+1

タイム・ウェイツ ジ・アメイジング・バド・パウエル Vol.4+1

  • バド・パウエル,サム・ジョーンズ,フィリー・ジョー・ジョーンズ
  • EMIミュージック・ジャパン
  • 価格¥1,274(2025/04/30 02:22時点)
  • 発売日2007/11/20
  • 商品ランキング86,319位

録音の背景はともかく(笑)、ほぼ同じモチーフを用いたと思われる曲が集められたこのアルバム、疲れた心を癒すには最適なアルバムの一枚ではないか?と思います。

The Amazing Bud Powell, Vol. 5 – THE SCENE CHANGES / BUD POWELL Blue Note BST-84009

01. Cleopatra’s Dream (Bud Powell) 4:22
02. Duid Deed (Bud Powell) 5:07
03. Down with It (Bud Powell) 4:00
04. Danceland (Bud Powell) 3:42
05. Borderick (Bud Powell) 1:59

06. Crossin’ the Channel (Bud Powell) 3:30
07. Comin’ Up (Bud Powell) 7:57
08. Gettin’ There (Bud Powell) 5:04
09. The Scene Changes (Bud Powell) 4:02

[CD Bonus Tracks]
10. Comin’ Up [alternate take] 5:26

Bud Powell (p) Paul Chambers (b) Art Taylor (ds)
December 29, 1958 at Rudy Van Gelder Studio, Hackensack, NJ.
続きを読む BN4009 Bud Powell – The Scene Changes The Amazing Bud Powell, Vol. 5 (Blue Note)

BN1513 Thad Jones – Detroit-New York Junction (Blue Note)

Detroit-New York Junction / Thad Jones Blue Note BLP 1513

Detroit-New York Junction / Thad Jones Blue Note BLP 1513

サド・ジョーンズのブルーノート第1弾は、ケニー・バレル(g)、トミー・フラナガン(p)らデトロイト出身の豪華メンバーを揃えた録音。
当時在籍していたカウント・ベイシー楽団の大名盤『April In Paris / Count Basie and His Orchestra (Verve V6-8012)』は、同時期の録音です。

エイプリル・イン・パリ

エイプリル・イン・パリ

  • カウント・ベイシー・オーケストラ
  • ユニバーサル ミュージック クラシック
  • 価格¥637(2025/04/30 16:07時点)
  • 発売日2011/07/19
  • 商品ランキング521,612位

サド・ジョーンズ(Thad Jones)は、有名な「ジョーンズ3兄弟」の真ん中でありますね。
ちなみに、兄の方はハンク・ジョーンズ(p)、弟はエルヴィン・ジョーンズ(ds)です。

また作編曲もこなすサド・ジョーンズ、他のブルーノート録音で例えると・・・・。

ファッツ・ナヴァロ(Fats Navarro)とタッド・ダメロン(Tadd Dameron)の名コンビを一人で兼ねている感じですか。

とりあえずアルバム、『The Fabulous Fats Navarro(BN1531/1532)』を参照下さい。
シャドウ・ウィルソン(Shadow Wilson)が参加する1947年9月の録音を聴けば、納得いただけると思います。

ザ・ファビュラス・ファッツ・ナヴァロ Vol.1

ザ・ファビュラス・ファッツ・ナヴァロ Vol.1

  • ファッツ・ナヴァロ,アーニー・ヘンリー,ソニー・ロリンズ,ハワード・マギー,チャーリー・ラウズ,バド・パウエル,ミルト・ジャクソン,タッド・ダメロン,トミー・ポッター,ネルソン・ボイド,ロイ・ヘインズ
  • ユニバーサル ミュージック
  • 価格¥3,800(2025/04/30 05:28時点)
  • 発売日2015/06/30
  • 商品ランキング543,401位

本アルバム最後の収録曲「Zec」では、ファッツ・ナバロ直系のモダンなフレーズをお楽しみいただけます。

Detroit-New York Junction / Thad Jones Blue Note BLP1513

01. Blue Room (Thad Jones) 6:44
02. Tariff (Thad Jones) 5:33
03. Little Girl Blue (Rodgers-Hart) * 2:48

04. Scratch (Thad Jones) 10:26
05. Zec (Thad Jones) 8:46

Thad Jones (tp) Billy Mitchell (ts -omit *) Kenny Burrell (g)
Tommy Flanagan (p -omit *1) Oscar Pettiford (b) Shadow Wilson (ds -omit *)
March 13, 1956 at Audio-Video Studios, NYC.
続きを読む BN1513 Thad Jones – Detroit-New York Junction (Blue Note)