加持顕のジャズCD棚

加持顕のジャズCD棚

検索
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • Blue Note CD
    • Blue Note CD Reissue (Japan)
    • Blue Note CD Release (US & EU)
  • Blue Note Hi-Res
    • Blue Note Hi-Res Disc (JP)
    • Blue Note Hi-Res Disc (US)
  • Original Blue Note Record Number
  • ページ索引

日別アーカイブ: 2014年10月10日

お知らせ

このサイトについて

2014年10月10日 kajiakira コメントする

「加持顕のジャズCD棚」は、日本で自然豊かな新潟県在住の加持顕(かじあきら)が運営するサイトです。

Lee Morgan - The Sidewinder (BN4157)

日本や海外で発売されたジャズCDやジャズに関連する情報を、ゆるゆるご紹介していく予定。

ザ・サイドワインダー
BN4157Lee Morgan
2014年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
    11月 »

加持顕@新潟JAZZ界隈 (@kajiakira)

@kajiakiraさんのツイート

再発・復刻メーカー

  • Analogue Productions
  • Fresh Sound Records (BARCELONA)
  • Mosaic Records
  • Music Matters, Ltd. [Blue Note 45RPM Reissue]

加持の関連サイト

  • 加持顕(mixcloud)
  • 加持顕の日々是新潟
  • 加持顕の棚から選んだじゃず(JAZZ)
  • 新潟ジャズ・ライブ情報

参考サイト

  • Blue Note Records
  • Discogs [Vinyl, CD, Cassette and More]
  • Jazz Discography Project
  • LondonJazzCollector (England)
  • SuperVINVAN(趣味の極道 youtube)
  • ぼくのブルーノートブック~A BLUE NOTE BOOK
  • 小川隆夫のJAZZ blog 『 Keep Swingin' 』
  • 趣味の極道

ブルーノート・レコード 妥協なき表現の軌跡

ブルーノート・レコード 妥協なき表現の軌跡

Blue Note Records Calendar 2015 (カレンダー)

Blue Note Records Calendar 2015 (カレンダー) UIZZ-18445

固定ページ

  • Blue Note CD
    • About Blue Note Records
    • Blue Note Box Set (US & EU)
      • 199811 – The Blue Note Years 1939-1999 (60th Anniversary)
      • 201405 – Blue Note Select collections (75th Anniversary)
    • Blue Note CD Reissue (Japan)
      • 198606 – Blue Note CD Super 50 series
      • 198707 – Blue Note CD Treasury series Part 1
      • 198804 – Blue Note CD Treasury series Part 2
      • 198905 – Blue Note CD Treasury series Part 3
      • 199011―Blue Note The SP Days 1939-1952
      • 199203 – J-Ladies Collection
      • 199212 – Jazz With Attitude series
      • 199305 – The BLUE NOTE Works 4000 series
      • 199311 – The BLUE NOTE Works FUNK series
      • 199402 – The BLUE NOTE Works Vocal series
      • 199404 – The BLUE NOTE Works 4100 series
      • 199507 – The BLUE NOTE Works 1500 series [HS2088 20bit]
      • 199610 – The BLUE NOTE Works 1500 Unissue series [HS2088 20bit]
      • 199611 – The BLUE NOTE Works Rare Groove series [HS2088 20bit]
      • 199706 – The BLUE NOTE Works 4200&4300 series [HS2088 20bit]
      • 199801 – The BLUE NOTE Works Unissued series [HS2088 20bit]
      • 199803 – Jazz Classics on Blue Note [HS2088 20bit]
      • 199803 – The BLUE NOTE Works Lee Morgan series [HS2088 20bit]
      • 199807 – BLUE NOTE 24bit by RVG Part 1
      • 199810 – BLUE NOTE Hits A New Note series
      • 199907 – BLUE NOTE 24bit by RVG Part 2
      • 200007 – BLUE NOTE 24bit by RVG Part 3
      • 200106 – BLUE NOTE Complete Series 24bit by RVG
      • 200306 – BLUE NOTE 24bit by RVG Part 4
      • 200406 – BLUE NOTE 決定盤1500 24bit Part 1
      • 200506 – BLUE NOTE 決定盤1500 24bit Part 2
      • 200602 – BLUE NOTE 決定盤1500 24bit BNLA
      • 200609 – BLUE NOTE 名盤 RVG Collection
      • 200706 – BLUE NOTE RVG Collection Part 1
      • 200806 – BLUE NOTE RVG Collection Part 2
      • 200809 – EMI Music Japan HQCD Series
      • 200903 – New Note Classics Series
      • 200906 – blue note BEST & MORE 1100
      • 201207 – Blue Note BNLT 999 series [24bit]
      • 201211 – Blue Note BNLA 999 series [24bit]
      • 201307 – somethin’in BLUE since 1985 into 90s
      • 201310 – Blue Note The Masterworks Part 1
      • 201401 – Blue Note The Masterworks Part 2
      • 201406 – Blue Note The Masterworks Part 3
      • 201410 – Blue Note The Masterworks Part 4
      • 201410 – ジャズの100枚(第1~3弾)
      • 201503 – Blue Note The Masterworks Part 5
      • 201506 – Blue Note The Finest 1100
      • 201602 – プレミアム“紙ジャケ”復刻シリーズ~ブルーノート篇
      • 201609 – ジャズ百貨店~Blue Note編
      • 201612 – ブルーノート・最後のRVGコレクション
      • 20170308 – ジャズ100周年UHQCDキャンペーン
      • 201711 – リー・モーガン後期傑作10タイトルSHM-CDシリーズ
      • Blue Note CD Compilation 01(1987 – 1997)
      • Blue Note CD Compilation 02(1998-2003)
      • Blue Note CD Compilation 03(2004-2006)
      • Blue Note CD Compilation 04(2007~)
      • Blue Note CD Other Reissue
      • Blue Note Manhattan CD Reissue
      • No Room For Squares – A Blue Note Sampler
      • Transition CD Series
    • Blue Note CD Release (US & EU)
      • Blue Note (US) Connoisseur & Rare Groove
      • Blue Note (US) RVG Series 1999-
      • Blue Note Connoisseur Series 01 1994-1999
      • Blue Note Connoisseur Series 02 2000-2005
      • Blue Note Connoisseur Series 03 2006-2008
      • BLUE NOTE Rare Groove Series
    • Blue Note Records Compilation (Blue Break Beats & more)
      • Blue Break Beats (Compilation)
      • Blue Series (Compilation) – Acid Jazz from UK
    • Blue Note Records Sampler (Promo Only)
    • Mosaic Records (US)
      • Mosaic Records Box-list (1)
      • Mosaic Records Box-list (2)
      • Mosaic Records Box-list (3)
      • Mosaic Selects
    • Original Blue Note Record Number
      • Original BLUE NOTE 1500 series
      • Original BLUE NOTE 4000 series
      • Original BLUE NOTE 4100 series
      • Original BLUE NOTE 4200 series
      • Original BLUE NOTE 4300 series
      • Original BLUE NOTE 4400, 4900, 9000, 9900, 1001, 2001 series
      • Original BLUE NOTE 5000 series
        • BLUE NOTE 5000 series album [5001 – 5040]
        • BLUE NOTE 5000 series album [5041-5070]
      • Original BLUE NOTE King series
      • Original BLUE NOTE LA series
      • Original BLUE NOTE LT series
      • Original BLUE NOTE Manhattan 85100 series
      • Original BLUE NOTE Manhattan 93000-99000 series
      • Original BLUE NOTE Toshiba EMI series
      • Original BLUE NOTE Toshiba EMI TOCJ series
    • somethin’else (Japan)
      • somethin’else 5500 series
      • somethin’else 8000(68000) series
    • 参考資料一覧
  • Blue Note CD Index
    • Blue Note CD Super 50 (1986) – CD Index
      • Blue Note CD Super 50 (1986) – CD Index – Original BN Number
    • Blue Note CD Treasury (1987) – CD Index
      • Blue Note CD Treasury (1987) – CD Index – Original BN Number
    • J-Ladies Collection & Jazz With Attitude (1992) – CD Index
      • J-Ladies Collection – Jazz With Attitude (1992) – CD Index – Original BN Number
    • 東芝EMI 最初期CD (1983) – CD Index
  • Blue Note Hi-Res
    • Blue Note Hi-Res Disc (JP)
    • Blue Note Hi-Res Disc (US)
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • ページ索引

タグクラウド

Blue Note Toshiba BNLA Blue Note The Masterworks Bud Powell King Blue Note CD Treasury ブルーノート・ザ・ファイネスト1100 Blue Note Records BN4000 マイケル・カスクーナ Blue Note The Finest 1100 Blue Note CD Super 50 The Blue Note Years 1939-1999 (60th Anniversary) BOX SET Tadd Dameron ジャズの100枚。 Manhattan ブルーノート・ブック BN4200 BN1500 John Coltrane Fats Navarro The Blue Note Works ジャズ批評 BNLT BN4157 Ornette Coleman ブルーノート BN4100 DJ Mix mixcloud Blue Break Beats BN5000 BN4300 Rudy Van Gelder BN4400 Blue Note The Masterworks series Thad Jones blue note BEST & MORE 1100 Compilation Lee Morgan Blue Note Select collections 油井正一 RVG

JBL ONTOUR iBT

JBL ポータブルスピーカー iPod iPhone用 Bluetooth対応 高音質 ブラック
【国内正規品】JBL ONTOUR iBT ポータブルスピーカー iPod iPhone用 Bluetooth対応 高音質 ブラック ONTOURIBTJ

@kajiakira/jazz

https://twitter.com/kajiakira/lists/jazzのツイート

ジャズのCD(Blue Note)などをゆるゆるご紹介

検索

●アフィリエイト設定について

「加持顕のジャズCD棚」は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

タグ

  • Blue Break Beats
  • Blue Note
  • blue note BEST & MORE 1100
  • Blue Note CD Super 50
  • Blue Note CD Treasury
  • Blue Note Records
  • Blue Note Select collections
  • Blue Note The Finest 1100
  • Blue Note The Masterworks
  • Blue Note The Masterworks series
  • BN1500
  • BN4000
  • BN4100
  • BN4157
  • BN4200
  • BN4300
  • BN4400
  • BN5000
  • BNLA
  • BNLT
  • BOX SET
  • Bud Powell
  • Compilation
  • DJ Mix
  • Fats Navarro
  • John Coltrane
  • King
  • Lee Morgan
  • Manhattan
  • mixcloud
  • Ornette Coleman
  • Rudy Van Gelder
  • RVG
  • Tadd Dameron
  • Thad Jones
  • The Blue Note Works
  • The Blue Note Years 1939-1999 (60th Anniversary)
  • Toshiba
  • ジャズの100枚。
  • ジャズ批評
  • ブルーノート
  • ブルーノート・ザ・ファイネスト1100
  • ブルーノート・ブック
  • マイケル・カスクーナ
  • 油井正一

最近の投稿

  • エリック・ドルフィー待望の発掘音源集「Eric Dolphy – Musical Prophet (Resonance Records)」
  • Jazz Variety(ジャズバラエティ)【辻佳孝(pf) 権上康志(b) 清水勇博(ds)】1stミニアルバム
  • 実質、サド・ジョーンズ(Thad Jones)名義のアルバム「The Jones Boys (1957)」
  • Don Friedman – A Day In The City (1961)
  • トランペットとピアノの二刀流「曽根麻央 – Infinite Creature」 2018
  • 生粋のビバップピアニスト!「甲田まひる – PLANKTON (three blind mice) 」
  • モンク歓喜の演奏 – コンプリート・ラスト・ロンドン・レコーディングス – Thelonious Monk [Black Lion/Muzak] (2018)
  • 「Various – They All Played Bebop [CBS Sony](1982)」ビバップ・ピアニスト達の名演集
  • 「Elmo Hpoe – Hope Meets Foster(Prestige 7021)」フランク・フォスターの名演を堪能
  • 「Fats Navarro, Charlie Parker – Anthropoplgy [Spotlite SPJ-108]」豪華メンバーのエアチェック盤

アーカイブ

  • 2019年1月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月

カテゴリー

  • Al Haig
  • Atlantic Records
  • bass
  • Blue Note
  • BN-BOXSET
  • BN1500
  • BN4000
  • BN4100
  • Charles Mingus
  • Charlie Parker
  • Don Friedman
  • Donald Byrd
  • Duke Jordan
  • Eric Dolphy
  • Fats Navarro
  • Frank Foster
  • Impulse! Records
  • John Coltrane
  • Keith Jarrett
  • mixcloud
  • Musician
  • Ornette Coleman
  • piano
  • Prestige Records
  • Riverside Records
  • saxophone
  • Thad Jones
  • Thelonious Monk
  • trumpet
  • お知らせ
  • データ補足修正情報
  • ブルーノート関連情報
  • ブルーノート関連資料

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

最近のコメント

  • About Blue Note Records に 池田謙二 より
  • About Blue Note Records に kajiakira より
  • About Blue Note Records に 池田謙二 より
  • コルトレーンのフリー時代の演奏はやはり、苦手(笑) に kajiakira より
  • コルトレーンのフリー時代の演奏はやはり、苦手(笑) に クルアーン より

最近の投稿: 新潟でジャズを楽しむ

【出演者変更情報】「第33回新潟ジャズストリート~デューク・エリントン・メモリアル~」

【出演者変更情報】「第33回新潟ジャズストリート~デューク・エリントン・メモリアル~」

会場27:音楽文化会館 練習室13「第33回新潟ジャズストリート」201901

会場27:音楽文化会館 練習室13「第33回新潟ジャズストリート」201901

会場26:音楽文化会館 練習室12「第33回新潟ジャズストリート」201901

会場26:音楽文化会館 練習室12「第33回新潟ジャズストリート」201901

会場25:音楽文化会館 練習室10「第33回新潟ジャズストリート」201901

会場25:音楽文化会館 練習室10「第33回新潟ジャズストリート」201901

会場24:音楽文化会館 ホール「第33回新潟ジャズストリート」201901

会場24:音楽文化会館 ホール「第33回新潟ジャズストリート」201901
Proudly powered by WordPress